酒田希望音楽祭 Music Festival【募集のご案内】
支援事業・協賛事業について
酒田希望音楽祭が広く市民に浸透し、「人と街が奏であう」音楽によるまちづくりを理念として、支援事業と協賛事業の制度を設け、広く市民の活動・企画を募集します。
平成28年度は、以下のとおり1事業が支援事業に、3事業が協賛事業に認定されました。
平成28年度 支援事業
世界にはばたくピアニスト 河村尚子 ショパンの夕べ
日 時 |
平成28年11月10日(木) |
---|---|
場 所 |
大ホール |
出 演 |
河村尚子(ピアニスト) |
プログラム |
|
チケット |
※特別指定席は前売りのみ ※一般、学生は当日各500円増 |
プレイガイド |
|
主催・お問い合せ |
TEL 0234-23-1821(上田) |
平成28年度 協賛事業
第24回酒田飽海地区合唱フェスティバル
日 時 |
平成28年6月19日(日) |
---|---|
場 所 |
文化センターホール |
入場料金 【全席自由】 |
一般500円 学生無料 |
主催・お問い合せ |
TEL 0234-23-1821 (酒田飽海地区合唱連盟 上田) |
第59回酒田市民音楽祭
日 時 |
平成28年11月3日(木祝) |
---|---|
場 所 |
大ホール |
主催・お問い合せ |
TEL 0234-23-1821 (酒田飽海地区合唱連盟 上田) |
花王ファミリーコンサートin酒田「スペシャル・トリオ・コンサート」
日時 |
平成28年10月30日(日) |
---|---|
場所 |
大ホール |
主催・お問い合わせ |
TEL 0234-34-5517 (花王酒田工場) |
募集要項(募集は終了しました)
目 的 |
酒田希望音楽祭がより多くの市民に愛され、親しまれるものとなるよう、また、音楽祭としての盛り上がりを図ることを目的に、「支援」「協賛」制度を設け、応援していこうとするものです。会場は、酒田市民会館「希望ホール」を使用することとします。 |
---|---|
対 象 |
○支援事業に該当するもの
定期的に行われていないものを原則とし、市民向けに開催する音楽関係の事業であること、市民に発信することで音楽家を志す若手育成や人材育成等に寄与するものであることとします。 酒田市広報、酒田市ホームページに事業を掲載します。 3事業程度を選定します。 ※事業当日の会場使用料を5割減免し、10万円を上限として負担します。 3事業程度を選定します。 ※コンサート当日の会場使用料および備品使用料は、5割減免になります。 |
共通事項 |
・酒田希望音楽祭関連事業ということから、ポスター、チラシ、パンフレット等に「酒田希望音楽祭」ロゴマークの使用をお願いします。 ・イベント終了後、2か月以内にイベントの事業概要が分かる書類(プログラムも添付)と決算書(※支援事業のみ)を社会教育文化課に提出してください。 ※内容に不備がある場合、支援内容の一部、または全額の返納を要求する場合があります。 |
開催期間・会場 |
おおむね6月から11月末まで、希望ホールで開催される事業を対象とします。大ホール、小ホールは問いませんが、予約を申込者自身で行ってから申請してください。 |
申込み |
所定の申込用紙に記入し、事業の予算書及び計画書(様式は任意)を添えて 平成28年5月25日(水)午後5時まで 酒田希望音楽祭実行委員会事務局(酒田市社会教育文化課内)へお申し込みください。協賛事業への申込みは、予算書は不要です。 【提出先】 酒田市社会教育文化課内 酒田希望音楽祭実行委員会事務局 [郵便]998-0034 酒田市中央西町2-59 文化センター1階 [TEL]0234-24-2982 [FAX]0234-24-5780 [E-mail]shakai@city.sakata.lg.jp メールの件名には「希望音楽祭 支援事業・協賛事業応募」と明記してください。 ※なお、酒田市民会館希望ホール事務室でも受付しています。 (月曜日は休館日となります) ※募集については、酒田市広報4/16号に掲載しています。 |
事業の決定 |
酒田希望音楽祭実行委員会で、申請内容について審査、選考し、事業を決定します。 |
申込用紙 |
応募用紙のダウンロードは 下段をご利用ください。 |
お申込み・お問合わせ
郵送で |
〒998-0034 山形県酒田市中央西町2-59 文化センター1階 酒田市酒田市教育委員会 社会教育文化課内 酒田希望音楽祭実行委員会事務局 「酒田希望音楽祭 支援事業・協賛事業募集」係 |
---|---|
電話/FAXで |
電話.0234-24-2982 / FAX.0234-24-5780 |
メールで |
E-mail:shakai@city.sakata.lg.jp |